2013年11月
WPFのインク機能②
2013年11月28日
今回は、InkCanvasに描画した内容をISF(Ink Serialized Format)形式・画像ファイルで保存する方法について紹介します。 ISF (Ink Serialized Format) 形式はマイクロソフトが策定したインク情報を保存するためのデータ形式です。 WPF 以外のマイクロソフト技術でも利用することができます。 InkCanvasはISF形式の保存・読み込みを標準でサポー…..
WPFのインク機能①
2013年11月21日
今回からWPFのインクについて紹介します。 WPFのインクは簡単に実装でき、基本的な機能も用意されているのでお勧めです。 まずは開発環境ですが、以下のような環境を利用しました。 OS:Windows 7 Professional 64bit IDE:Visual Studio Express 2012 for Windows Desktop Visual Studio Expressは無料で利用で…..
Windowsアプリケーションのペン入力
2013年11月14日
次回からWindowsのペン入力について紹介していきます。 Windowsと言っても、以下のように色々なアプリケーションの種類があり、メリット・デメリットが存在します。 1. WPF 追加コンポーネントを入れる必要もなく、簡単にインクの実装ができますが、 文字認識は、個別にライブラリを実装する必要があり、ライブラリを入れる際には一手間かかります。 2. Windowsフォーム Windows SD…..
Wacom Stylus SDKを利用したサインアプリの実装④
2013年11月08日
今回はUUIDを利用する方法と実装上の注意点を紹介します。 Intuos Creative Stylusには個体ごとにUUIDという一意なIDが割り振られており、まずはUUIDを利用した画像保存・閲覧を実装します。 実装する機能としては以下の機能となります。 ・保存時にペアリングしたデバイスでのみ閲覧できる画像一覧画面 ・保存した画像を表示するプレビュー画面 今回の説明は、画像一覧画面へ遷移すると…..