2013年12月
Windowsフォームのインク機能②
2013年12月26日
今回は、InkPictureに描画した内容をISF(Ink Serialized Format)形式・画像ファイルで保存する方法について紹介します。 WPFの記事でも紹介しましたが、ISF (Ink Serialized Format) 形式はマイクロソフトが策定したインク情報を保存するためのデータ形式です。 Windowsフォーム以外のマイクロソフト技術でも利用することができます。 InkPic…..
Windowsフォームのインク機能①
2013年12月19日
今回から、Windowsフォームのインク機能を紹介します。 Windowsフォームでは、InkPictureとInkEditという2つのコントロールを利用します。 InkEdit : 手書きの文字を認識してテキストボックスに表示するコントロール InkPicture : 手書きのインクを表示するコントロール こちらも、以前のWPFと同様に環境の構築から行う必要があります。 1. 「Windows …..
WPFのインク機能③
2013年12月12日
今回は、InkCanvasで書いた文字を認識する方法を紹介します。 文字認識を行う場合、プログラムの実装だけではなく、環境の構築が必要となります。 1. Windows SDKのインストール Windows SDK for Vistaをインストールします。 必要なDLLはWindows 7・8のSDKには入っていませんので、注意してください。 Windows SDK for Vistaはこちらのサ…..