「Windowsフォーム」のタグが指定されている記事一覧
手書き認識エンジンの追加
2014年07月03日
以前、WPF・Windowsフォーム・Windowsストアの手書き認識の実装方法を紹介しました。 実はこの手書き認識エンジンは、Windowsの言語パックをインストールすることで、他の言語の手書き認識エンジンを追加することができます。 私の環境で、WPFのサンプルアプリケーションを実行したところ、以下のような手書き認識エンジンがインストールされていました。 今回は、Windows 7に中国語(簡体…..
Windowsフォームのインク機能③
2014年01月09日
今回は、InkPicture上に書いた文字を認識する方法をご紹介します。 WPFの記事と同様に、Windowsにインストールされている手書き認識エンジンを利用して文字を認識を行います。します。 1. リストボックスと認識ボタンの設置 フォーム内に手書き認識エンジンを列挙するリストボックスと、文字を認識するボタンを設置します。 2. 手書き認識エンジンの列挙 Recognizersクラスを利用するこ…..
Windowsフォームのインク機能②
2013年12月26日
今回は、InkPictureに描画した内容をISF(Ink Serialized Format)形式・画像ファイルで保存する方法について紹介します。 WPFの記事でも紹介しましたが、ISF (Ink Serialized Format) 形式はマイクロソフトが策定したインク情報を保存するためのデータ形式です。 Windowsフォーム以外のマイクロソフト技術でも利用することができます。 InkPic…..
Windowsフォームのインク機能①
2013年12月19日
今回から、Windowsフォームのインク機能を紹介します。 Windowsフォームでは、InkPictureとInkEditという2つのコントロールを利用します。 InkEdit : 手書きの文字を認識してテキストボックスに表示するコントロール InkPicture : 手書きのインクを表示するコントロール こちらも、以前のWPFと同様に環境の構築から行う必要があります。 1. 「Windows …..
Windowsアプリケーションのペン入力
2013年11月14日
次回からWindowsのペン入力について紹介していきます。 Windowsと言っても、以下のように色々なアプリケーションの種類があり、メリット・デメリットが存在します。 1. WPF 追加コンポーネントを入れる必要もなく、簡単にインクの実装ができますが、 文字認識は、個別にライブラリを実装する必要があり、ライブラリを入れる際には一手間かかります。 2. Windowsフォーム Windows SD…..